桂枝茯苓丸( けいしぶくりょうがん )

この漢方薬は、婦人病または女性の美容剤としての代表的な処方ですが、男性にも種々の炎症疾患に、駆おけつ剤として広く用います。
即ち、月経不順、月経痛、月経異常、更年期障害、血の道などの婦人疾患と、打ち身、打撲症、出血などの炎症に本方が適用されます。

桂皮4.0、茯苓4.0、牡丹皮4.0 桃仁4.0、芍薬4.0

比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴える次の諸症=月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲症)、しもやけ、しみ。
【使用のポイント】
● 周期が不定で月経痛があったり月経困難に用います。
● 頭痛、頭重、めまい、肩こりなど血の道症に用います。
● 月経異常のある人のニキビに用います。
● 交通事故によるムチウチ症、打撲に用います。
|