安中散(あんちゅうさん)



この漢方薬は、ストレスからくる神経過敏や神経系のみだれによる胃部の痛みや、頭脳酷使や疲れによる胃腸疾患などの胃腸薬です。
主剤は芳香性健胃剤で消化管を温めて血行を良くし、自律神経の乱れ、胃酸の分泌を調整し、鎮痛・鎮静作用があります。
従って 神経性胃炎・胃痛に本方が使われます。




甘草2.0、生姜1.0 桂皮5.0、延胡策4.0、牡蛎4.0、茴香2.0、縮砂1.5、良姜0.7



やせ型で腹部の筋肉が弛緩する傾向にあり、胃痛または腹痛があって、ときに胸やけ、げっぷ、食欲不振、吐き気などを伴う次の諸症:神経性胃炎・慢性胃炎・胃アトニー。

【使用のポイント】

 ● 神経質な人によく効きます。
 ● 腹が冷えて消化の悪い人に用います。
 ● ストレスによる胃痛、胃アトニーに用います。
 ● 冷え性、貧血気味、虚弱体質的な方によく効きます。
 ● 肉食の多い人の胃腸病によく効きます。