|

ナガエ薬局サイトへリンク

疲 労 |
補中益気湯 |
肉体疲労時に用いる代表処方です。 |
加味逍遥散 |
神経疲労時に用いる代表処方です。 |
六味丸 |
高齢者の疲労に用いる代表処方です。 |
八味地黄丸 |
高齢者の疲労に用いる代表処方です。 |
不 眠 |
三黄瀉心湯 |
強い不眠、悶々として夜通し眠れないことが多い人に用います |
竜胆瀉肝湯 |
あれこれ考えたりいらいらして眠れない人に用います |
柴胡加龍骨牡蛎湯 |
いらいらして寝つきが悪い、夜中に驚いて目を覚ます、夢をよくみるような人に用います |
加味帰脾湯 |
眠りが浅く夢をよくみる、夜中に目が覚める、動悸、ものわすれ食欲不振、倦怠感、日中に眠いような人に用います |
イライラ・のぼせ |
加味逍遥散 |
更年期の女性によくみられ、日常のストレスがひきがねになってのぼせをひきおこしている人に用います |
桂枝茯苓丸 |
下半身は冷え、上半身はのぼせるような人に用います |
天王補心丹 |
体全身が熱く、口内炎ができたり不眠をもつような人に用います |
食欲不振 |
逍遥散合香蘇散 |
精神的なものが原因で出てくる食欲不振に用いる代表処方です |
参苓白朮散 |
食べ物の味がわからない・軟便傾向にある人に用います |
胃 痛 |
柴胡桂枝湯 |
空腹時に痛むような、日本人に多い神経性胃炎に用います |
安中散
|
冷えによる痛みに用います
暖めると楽になる胃痛です。 |
 |